とっとりウォーキング

- 放送日
-
-
5月18日(日)〜5月19日(月)
-
- 放送時間
- 6:30~23:30まで 毎時30分放送開始
*児童がサツマイモの苗植え(明治小)
*森林浴ウオーキング(とっとり出合いの森)
*いちご大福づくり(松保地区)
*白兎海岸のハマナス見ごろ
*yogotoマルシェ春祭り(国府町)
ぴょんぴょんチャンネルはぴょんぴょんネットのオリジナルコンテンツです。
番組内容は毎週更新となります。
*児童がサツマイモの苗植え(明治小)
*森林浴ウオーキング(とっとり出合いの森)
*いちご大福づくり(松保地区)
*白兎海岸のハマナス見ごろ
*yogotoマルシェ春祭り(国府町)
*手話ニュース
・やってみよう!でー
・新たな防災システムの運用始まる
*やさしい手話
・単語と会話(名前④)
令和6年度地域包括ケアシステムシンポジウム(再放送)
「ACP(人生会議)って知ってますか?
~自分らしい人生って?~」
★ACPってなに?
講師:鳥取県東部医師会 橋本 渉さん
★実際に人生会議をおこなってみたけど…
講師:鳥取市立病院 松本智子さん
鳥取湖東地域包括支援センター 米田裕子さん
★自分らしい人生について考えてみよう!!
〈放送時間〉6:30~22:30 2時間おき
*ソラマメ査定会
*JA・JA共済連が教育実習機材を寄贈(鳥取湖陵高校)
*とっとり うまいーね!
*解禁を前に稚アユ放流
*梨の摘果作業(福部町)
*鳥取県青果物出荷販売懇談会
*ゼロから始める
梨・柿栽培研修会開講
*消費者月間パネル展
*ギュンター・ツォーン写真展
「風紋~移りゆく風景~」
*特集
「山口県岩国市で姉妹都市提携30周年記念行事」
*まちかどアルバム
「組み木工作と段ボールで恐竜つくり」(河原町)
「とっとりウォーキング」で毎月第1 日曜、月曜放送の
体操コーナー「ぴょんぴょん運動部」との連動番組
毎月第1日曜に更新します!
5月テーマ「薄着にそなえて!応援団エクササイズ」
*毎日9:00~21:00まで 1時間おき
122ch(第2放送)で放送中
テレビでしゃんしゃん体操
筋力や柔軟性、バランス能力に期待の第一体操、
食べる・声をはっきりと出す、呼吸する機能を
維持するお口元気体操を紹介しています
テレビを見ながら一緒に行いましょう!
<放送時間>8:00~